初めての同棲生活で家事分担はどうするべきなの?わが家の分担ルールを紹介!

仲睦まじくワクワクな同棲生活を送る人、はたまたそうでない人、お互いに違う人生を歩んできた二人がある時から1つ屋根の下で生活する。

不安と楽しみが入り混じりながら生活する同棲は、ゆゆくら家でも2018年11月からスタートしました。

同棲生活する上で浮上するのが「家事分担問題」ではないでしょうか?

昔ながらの「男は外で働き、女は家を見る」なんてのは今どき通じないはず…もちろんゆゆくら家でもそんな理屈はどこへそのです。

共働きが当たり前の世の中では家事分担をどうするべきなのか?わが家では同棲する際に分担ルールを作りお互いに不満が生まれないようにしています。

ここではゆゆくら家が実施している家事分担の法則を紹介しています。初めての同棲生活でお互いに不満が生まれないようにしたいというカップルの参考になればいいな〜なんて思っています。

ゆゆくら家の家事分担ルール

ゆゆくら家では子供がまだいないためお互いの比重が大きく傾くことは少ないです。

わが家の基本的なルールは以下のとおり。

食事:なるべく交互に作る
掃除:気になったらこまめに掃除する
洗濯:干す、たたむのはそれぞれ別の人がやる
お風呂:先に帰宅した人が準備する
買出し:一緒に行って1週間分を揃える
食器洗い:食事を作らなかったほうがやる
ゴミ出し:掃除をサボったほうがやる

どちらかがやったら後始末は別の人がやるというルールを基本にしています。負担的に楽なのは後のほうになってしまいますが、共働きで帰宅時間がお互いに不明瞭なところがあるためこれでも文句なく生活できています。

炊事と洗い物は別々に

わが家では、ご飯を作った人は洗い物に関与しないようにしています。

比重が大きいのはどちらかというと炊事になってしまいますが、買出しの際に楽ができるようなレシピを採用することで炊事が辛くなることはないかと思います。

洗い物も大変にならないよう、調理器具を水に浸け置きしておけば、時間が経ったあとの食事後でもわりと楽に洗い物ができます。

調理器具なんかを放置しておくとカピカピになって洗いにくいことにもなりかねないので、調理後は浸け置きするのがいいのではないでしょうか?

掃除とゴミ出しルールはセットに

掃除については気になったらこまめに掃除機をかけるようにしています。僕と彼女とでは僕のほうが頻繁に掃除機を使っています。

掃除機をかけるのが面倒にならないようにコードレスタイプのものにしています。コンセントに差し込む動作がなく、掃除機本体もコンパクトなので気になった箇所に抜け毛があったらすぐにかけられるのが良いところです。

掃除は僕のほうが中心にやることが多いので、ゴミ捨てに関しては極力彼女にお願いしています。

ただ、日によってはゴミ捨てにいけないこともあるので、そこは僕のほうで代わりに行っています。掃除とゴミ出しルールに関しては厳格な決め事がないので、きれい好きなほうが中心にやってる感じですね。

お風呂の準備は前日にすることも

お風呂場は1日の疲れをとるための場所で、わが家では必ず湯船に浸かれるようにしています。

そのため、浴室の掃除は必ずやっているのですが、このあたりは負担にならないようにしています。

基本的には先に家にいるほうが掃除をするようにしています。

ただ、お互いに翌日の仕事が遅くなる予定の場合、最後にお風呂に入ったほうが掃除まで済ませてしまうようにしています。これがなかなか楽家事に繋がっているのかと思います。

浴槽、風呂蓋、床そして最後に壁などの水切りまでしてカビが発生しないように気をつけています。ちなみにわが家で使用している水切りはニトリで買ってきたやつでコスパはいいかもしれません。

関連記事

リビングの窓に発生した結露をキレイにするため、ニトリのスクイジーを購入しました。ですが、水を切っていくと結露がそのまま窓の下へと垂れ流しになってしまうので、窓用に使うには後処理が面倒だと感じてしまいました。 窓の結露除去用に使ってみた[…]

洗濯機は夜回しで部屋干しから外へ

共働きの私たちの生活で一番考えさせられたのは洗濯のタイミングです。

最終的にルール化したのは、夜回してとりあえず空気清浄機で部屋干しからの出勤前に外へ出すようにしています。

理想を言えば朝回して洗濯干したいのですが、朝はゆっくり派なので干す時間が全くないのです。(笑)

そのため、洗濯物は夜回して部屋干しまで済ませて、家を出る前にベランダに干すようになりました。

また、洗濯物を干した人は取りこんでたたむことはしません。どちらかが両方ともこなすことは極力しないようにしています。

ほかに工夫していることは、部屋干しのときに匂いが気になるので空気清浄機を回すようにし、部屋干し用の物干しも使っています。部屋干し用に買った物干し竿は、こちらでレビューを書いているので使い勝手等が気になる方はぜひチェックしてみてください。

関連記事

当たり前のはなしですが、雨の日の洗濯物はベランダ(外)に干すわけにもいかず、部屋干しすることになりますよね… 新居に住み始めた僕たちは、雨の日に洗濯物をカーテンレールに引っ掛けて干そうとしていました。 でも、カーテンレールに引っ[…]

買う物は事前に二人で決めておく

食材はイオンをメインで利用しているわが家でイオンで買い物する際もなるべくおトクになるようにしています。イオンでお得に買い物する際のポイントまとめはこちら

関連記事

近所にいくつもスーパーがありますが、僕たちはイオンをメインに利用しています。 僕の中で以前まで「イオンは少し高い」というイメージがありましたが、トップバリューなどのブランド品もありますし、おトクに買い物する方法などがあるおかげで180[…]

また、日用品等はAmazonかホームセンターのどちらかで購入するようにしています。重量があるものは自宅まで持ってきてもらいたいのでAmazonがメインですかね。(笑)

基本的に買い物をする際は二人で事前に決めるようにしています。無駄な買い物が多くならないようにすることと、炊事も大変にならないような献立作成など二人で決めれば時間的にも楽になってます。

さいごに

せっかく二人で同じ家に住むことになるならお互いに大変にならないような分担ルールを作って守ることがいいのかもしれません。お互いに収入に差があるからと、片方の人に家事が重めな分担をする人もいるかと思います。しかし、わが家ではそのようにしていません。

家事も生活の一部として楽しみながらできるようにしていきたいものですね!

以上、ゆゆくら家の家事分担ルールの紹介でした!初同棲カップルさんの参考になれれば幸いです。